■ お知らせ & 戯言 過去に紹介したネタ・雑学・考察系リンク集はArchivesからどうぞ。以下は最新の特集・まとめ記事五件。 選り抜きX(旧Twitter)(2023/11/04) 選り抜きTwitter(2023/07/19) 使用許諾不明のフリー素材に注意!損害賠償になった例も 選り抜きTwitter(2022/10/20) 「お客様は神様です」と言う「お客様」はたいてい疫病神……
■ 12月2日(土) 【PC】 ◆ 零細企業が OSS スポンサーになる際に気をつけてること 【V@Medium】 ◆ システムの複雑さはどこから来るのか – Out of the tar pitを読む - Uzabase for Engineers 【PC/AI】 ◆ 技術記事はAIに書かせたほうが楽になったよ 【或る阿呆の記】 ◆ 生成 AI の支援で作成されたブラックジャックはブラックジャックっぽいけども 【最終防衛ライン3】 ◆ 「「AIには感情が描けない」と言うと、笑顔や泣き顔描けるだろという反応が来るが…」 【mishiki@X】 ◆ 老人の価値のAIによる置き換え 【西尾泰和のScrapbox】 ◆ 生成AIが作ったブログに、どうやったら勝てるのだろうか 【orangeitems’s diary】 ◆ 「AI幽霊ライター」が続々と徘徊、大リストラが襲う老舗メディアの“怖い話”とは? 【新聞紙学的】 【PC/ハード】 ◆ 『県庁のサーバ室で発煙騒ぎ』現場には使用開始から10年以上経過したUPS←それだーッ!!「導入だけでなくメンテが必要」 - Togetter ◆ 蓄電池設備の特徴に応じた規制の見直し(令和5年1月)(PDF) - 総務省消防庁 関連記事 UPS設置に伴う火災予防条例に関するFAQ(PDF) - 日本電機工業会 蓄電池設備に関する消防法令の改正について(2023/06/02) - 日本電機工業会 【PC/アレゲな話】 ◆ IT勉強会の懇親会に飲食目的で来ていると疑われる人類の観察 【積極的にメモっていく姿勢】 ◆ 私「このやりかた教えてほしいんだけど」日本代理店「どこでロボット買われましたか?どこの商社ですか?・・・あーそれはサポートできませんね」海外本社「これでできるぞ(添付ファイル付)」最近こればっかり - Togetter