■ お知らせ & 戯言 過去に紹介したネタ・雑学・考察系リンク集はArchivesからどうぞ。以下は最新の特集・まとめ記事五件。 広告ブロックって「対策ツールと配信サービス側のいたちごっこ」だよね Webスクレイピングに関するえとせとら 傷み始めてわかる、紙はなが~いお友達 ~紙の保存に関するえとせとら~ 寄り抜きTwitter(2020/01/23) 「この連載小説は未完結のまま約※○△以上の間、更新されていません。」
■ 1月21日(木) 【PC】 ◆ 2020年12月の各種ブラウザ仕様変更発表まとめ - MaxMous ◆ けしからんSoftEther VPNを作ったら怒られた 登大遊氏のVPN構築ソフトを日本政府が配布停止した理由 - ログミーTech ◆ Chrome拡張でキーロガーが作れそうなことの確認と危険を避けるために拡張のソースを読む方法 - ken1flan@Zenn 関連:【レビュー】「Google Chrome」の拡張機能のソースコードを閲覧「Chrome extension source viewer」 - 窓の杜 【ネット関連】 ◆ Brexitと.euドメイン名 – JPNIC Blog ◆ インターネット3.0と(技術)歴史の始まり 【ブログ】 ◆ 【ネタ】これは酷いフェイクニュースを見た【Googleストリートビュー】 【黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition】 ◆ 「お知らせ かねてより闘病中だったチェき14歳氏(@checkit014)が去る2020年12月12日に永逝いたしました。 氏の安否を慮るツイートをいくつか拝見し、このたび公表することにしました。 皆様、氏へのお心遣い誠にありがとうございます。」 【apritan13@Twitter】 関連:バーチャルネットアイドル・チェき14歳 【ゲーム】 ◆ セガ『スペースハリアー』発掘報告書 前編,後編 - ゲーム文化保存研究所 ◆ エロゲの音声って全部飛ばさずに聞いてる人っているんですか? - Togetter ◆ ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(4) ~マスコミの発禁報道~ ◆ ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(5) ~そして都市伝説へ…~ ◆ ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(6) ~竜王説は生きていた~ 【ファミコンのネタ!!】 ◆ 「ファミコンゲームはブラウン管テレビに映す方が好きな理由」開発に関わっていた人たちから当時の話が集まる - Togetter ◆ ゲームをする上でいちばんやっちゃダメなこと。それは、初心者への"勝手なアドバイス"「気づく楽しみを奪うことになる」 - Togetter 関連:「最高に面白いのは、上手にできなかったゲームが、上手になる過程なんですよ」(2010/11/21) 【アニメ・漫画関連】 ◆ 「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(14巻まで) 【N-Styles】 ◆ 「ラブひな」「ネギま!」の赤松健先生が漫画家らしく過去のカラーイラスト再掲を始めたのでまとめておく。 - Togetter ◆ 日本における「同人誌とはなにか」日米の同人誌事情を比較する前に考えておきたい、同人誌の定義・同人界の特色の話 - Togetter 関連:「アメリカには、なぜ日本ほどの同人誌文化が無いの?」に関する回答~笹本祐一先生のツイートから - Togetter 【コラム】 ◆ 研究にいちばん役に立つこと 【いつか博士になる人へ】 ◆ 編集長たちは次々と去り、残ったメディアは合併する 【新聞紙学的】 ◆ 正論が抑圧の象徴になる時代? 【outsider reflex】 関連:警察官の父「#正論を述べる時は気をつけよ」/相手が誤りを犯してる時は尚更ね。だって言い返せないでしょう? - Togetter 【その他】 ◆ 国税庁、在宅勤務者の通信費・電気代などの非課税分の算出法などを公開 - SRAD ◆ 「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2021年1月のデータを掲載) 【NOBODY:PLACE】 ◆ 「SOS」はもう古い 海上保安庁の新たな捜索・救助システム「MEOSAR」とは? - 乗りものニュース ◆ 『最後まで聞く』『聞くターンの時に話さない』『反射的に否定しない』会話の時にこれらの3点を注意するだけで人間関係が大分良くなると思う - Togetter