■ お知らせ & 戯言 過去に紹介したネタ・雑学・考察系リンク集はArchivesからどうぞ。以下は最新の特集・まとめ記事五件。 選り抜きTwitter(2022/10/20) 「お客様は神様です」と言う「お客様」はたいてい疫病神…… Vivaldiのアドレスバーエリア内要素の表示順をカスタマイズ ネット上で発言する事の怖さを忘れていない? 広告ブロックって「対策ツールと配信サービス側のいたちごっこ」だよね
■ 1月28日(土) 【PC】 ◆ 2段階認証と2要素認証と多要素認証(MFA)の違い - YubiOn ニュース元:piyokango@Twitter ◆ システム管理をしていた元社員による社内データ削除事案についてまとめてみた 【piyolog】 ◆ 「3Dモデルを高品質な線画に変換するwebページを作成しました。手元の3Dモデルもアップロードして変換することが可能です。漫画の背景とかに活用してもらったなど思っています。」 【minux302@Twitter】 【ネット関連】 ◆ 今回のネットニュースやまとめサイトを見た方々へ 【原田ひとみの語り場】 ◆ 悪質なライターによるコタツ記事!?ねとらぼが誹謗中傷を扶助する悪意ある記事を掲載 - Togetter ◆ 「テレビの取材はもう断ることにする」限界分譲地に関する著書もある人が複数のテレビ局で取材態度が丸投げ状態だったと告白 - Togetter ◆ 「信じられないかもしれませんが、どちらも同じ推計結果報告から作られたグラフとタイトル。 同じ情報でも見せ方や切り取り方一つで真逆の印象を与えられる好例。」 【osamu1982@Twitter】 関連記事 【報告】ねとらぼを退職しました(&この10年でやってきたこと振り返り) 【てっけん@note】 『週刊現代』のジレンマ 【NATROMのブログ】 テレビのニュースがまとめサイト化している 【orangeitems’s diary】 メディアリテラシーに関する東京大学総長の入学式式辞に対する新聞の華麗な返答 【Colorless Green Histories】 【コラム】 ◆ お客様!それ,公式情報ではございません! 【富岡那恵@note】 ◆ みかじめ料は無意味、エスカレートするだけ 【@SRCHACK.ORG】 ◆ 美術館のコレクションて、どうやって集めているの? 【ちいさな美術館の学芸員@note】 【雑学】 ◆ 冬日、真冬日 違いはどこに? - ウェザーニュース ◆ 「FAQ」とはどんな意味?なにかの略語なの?「Q&A」との違いは? - FUNDO ◆ りんごの賞味期限はいつまで?常温や冷蔵で長持ちする保存のコツも解説【管理栄養士監修】 - トクバイニュース 【時事】 ◆ 電気代が去年と同じ時期の倍だと!? 腑に落ちず、東電に電凸した話 【Hiroiro】 ◆ オール電化で「電気代が月15万超え」した人の明細に動揺広がる&謎ポイントも「夜間7万円って何に使ったの?」 - Togetter ◆ 水道管から漏水していたらマグネットの水道業者に連絡する前に水道メーターの蓋を空けてコックを下げれば水が止まるので落ち着こう! - Togetter ◆ ツイートを見つけて実践した人は助かり、ツイートに出会えなかった人は...水道の凍結予防、新潟のリフォーム店が全ての質問に丁寧に答える!今夜も冷えます、あなたはこのツイートに出会えるか... - Togetter 【その他】 ◆ 世界地図がどれだけ歪んでいるか実感する - reika727@Qiita ◆ どうやって予測しているの?日本気象協会「2023年 花粉の飛散予測」 【日本気象協会】 ◆ 「温水洗浄便座症候群」に要注意! 使いすぎると便漏れも…便をすっきり出やすくする姿勢は? - ヨミドクター ◆ ことばの疑問 外国人が日本語を学ぶときの「文法」は日本の中学校や高校で習う「文法」と同じですか - ことば研究館