■ お知らせ & 戯言 過去に紹介したネタ・雑学・考察系リンク集はArchivesからどうぞ。以下は最新の特集・まとめ記事五件。 「お客様は神様です」と言う「お客様」はたいてい疫病神…… Vivaldiのアドレスバーエリア内要素の表示順をカスタマイズ ネット上で発言する事の怖さを忘れていない? 広告ブロックって「対策ツールと配信サービス側のいたちごっこ」だよね Webスクレイピングに関するえとせとら
■ 6月26日(日) 【PC】 ◆ Gmailの古いメール自動削除スクリプトがめちゃくちゃ便利 - DLチャンネル ◆ Goでファミコンエミュレータをつくる -Hello, World編- 【Ich1nos3 H0nam1】 ◆ ひっそりとリリースされたMicrosoft Validation OSをvSphereで動かしてみる - Syuparn@Qiita 【ネット関連】 ◆ Webカメラの切り忘れで起きた、最も悲惨な出来事を教えていただけませんか? - Quora ◆ インデックスされないインターネット 【15Pub】 ◆ Googlebotがクロールするのは最初の15MBまでのコンテンツ。それ以降はクロールせず 【海外SEO情報ブログ】 ◆ VTuberがやってるクラウドファンディングは6割が失敗しているらしい。失敗するクラファンと成功するクラファンの違い 【よしき@note】 【ネット関連/情報リテラシー】 ◆ 日本も出てくる「フィンランドは存在しない」陰謀論 - ASIOS ◆ “ウソの戦争”5年誰も気付かず、ユーザー指摘でWikipediaから削除 【Narinari.com】 ◆ 現在、中国語版ウィキペディアではとてつもない捏造事件が発生しているらしい「こっわ」「SFみある」 - Togetter 関連記事 ビーレフェルトの陰謀 - Wikipedia 架空の国の一覧 - ニコニコ大百科 もしあの架空の国家が実在したら - chakuwiki 【ゲーム】 ◆ PS4用 全自動脱獄マシーン(2022/06/25) 【連邦】 >PS4にRaspberry Pi Zero2を組み込んで自動的にCFWを導入する方法 ◆ 「パックマン=食べかけのピザ」説に騙されたい。 【ファミコンのネタ!!】 ◆ 家庭用ゲーム機の「NOW LOADING」の始まりからローディングの歴史を振り返ってみた - 電ファミニコゲーマー ◆ 「身も蓋もない話だが、桃伝や天外などいわゆるJRPGを、コンシューマー機で復活させるのはほぼ無理だ。」 【ShojiMasuda@Twitter】 【画像・動画】 ◆ うわれるもの 全26話、2022/07/05まで無料配信 - GYAO! ◆ うたわれるもの 偽りの仮面 全25話(2022/06/29~07/12) - GYAO! ◆ THE MAKING (318)ミルクレープができるまで - Science Portal ◆ #オリジナル ダイエット民必見!今すぐ体重の値を減らす理系的方法とは!? - 山本アリフレッドのマンガ@pixiv ◆ 「洗車したら車無くなった」ってどういうこと?洗車頑張りすぎてすごいことになっちゃった件「理解に時間かかった」 - Togetter 【コラム】 ◆ あまり写真を撮らなくなった話 【Letter from Kyoto】 ◆ お金を使わないことが良いことだと思っていた関連 【漫画皇国】 ◆ 義母の家に現れたヘビと格闘した話(と言いつつ、僕は何もやってない件) 【give IT a try】 【雑学】 ◆ 「ちちんぷいぷい」ってどういう意味? - 日本語、どうでしょう? ◆ 冬の畑にあるハクサイはどうしてひもで縛るの? - JAグループ福岡 ◆ ことばの疑問 言葉に地域差があるということは,いつごろから意識されていたのでしょうか - ことば研究館 【その他】 ◆ 熱中症予防情報サイト - 環境省 ◆ 甘味と酸味のバランスが一目で分かる、“さくらんぼチャート” - ウェザーニュース ◆ ネットにあふれる「簡単に稼げる」広告 稼げなかったら返金請求できる? - オトナンサー ◆ 「渡る、渡らない…どっち?」ドライバー困惑? 横断歩道での歩行者側も気を付けたいポイントとは? - くるまのニュース