過去に紹介したネタ・雑学・考察系リンク集はArchivesからどうぞ。以下は最新の特集・まとめ記事五件。

【PC】

HTMLコーダーの報酬が安すぎるEICON Web Site

B-CASをGNUプロジェクトがボコボコにしている文書Osumi Akari.jp

Linux開発者がある件の謝罪で使った「純粋に無能だった」、積極的に使いたいワードすぎる→でも「なぜなぜ分析」でここに行き着くケースは結構多くない? - Togetter

【PC/ソフトウェア開発】

ソフトウェアと愛 - あるいはOSSとAWSの確執ミック@note

「mozc-ut」の公開終了とその理由について(2023/01/23)Osumi Akari.jp

動画制作ソフト『AviUtl』は古のソフトで、現代でもゾンビのように使われている→この現状は決して良くはないが、代替を考えるのも難しい様々な理由がある - Togetter

「まるっと再実装なんて、組織が損得勘定で決断できるものじゃない。誰かが思い立った時に強い意志と腕力でやって置き換えるだけ。世界はそうやって回ってきた。」西尾泰和の外部脳

関連:OSSを維持することのむずかしさここぽんのーと

【PC/プログラミング】

なぜPHPは迫害を受けるのですか? - Quora

「ある要素を本来の用途とは違う目的のフラグとして使うのはバグの温床になるので絶対ダメ」NOBODY:PLACE

同僚の米国人の書いたコードに改善ポイントがあったのでレビューしたら、「日本人ってのは起きていない問題まで見つけてくるから大したものだ」と言われた話 - Togetter

実務経験5ヶ月のプログラマーです。プログラムについて分からないことがあり、調べた上で先輩に助けを求めたところ、「もう独り立ちしてもらわないと困る」と言われました。皆さんなら今後どのように行動しますか? - Quora

関連:プログラマー1年目に社長に「教えてほしいという態度を取るな。学校で先生が教えてくれるのは君の親がお金を払ってるからだ」と言われた - Togetter

【ネット関連】

Ending Support for Expiration Notification Emails - Let's Encrypt

閲覧者自身の操作によりマルウエア感染を狙う攻撃 ClickFix についてまとめてみたpiyolog

ウィキペディアに掲載されているヒドい有名人の写真を改善することを使命とするWikiPortraitsYAMDAS現更新履歴

「消費税10→5%」という、5chの捏造スレッド名をまとめサイトがこねて、インフルエンサーが拡散する流れ電脳塵芥

ニコニコ公式が「犯罪予告にあたるコメントは警察と連携して対応」と発表、くりたしげたか代表から「ニコニコ本社爆破」などのネタは許す旨の補足も - Togetter

「ニコニコと共に生まれたんだよなぁ」今年新大学1年生になる人たちの世代体験がひと目でわかる年表が話題に、時の流れの早さを感じる人々多数「私の心の中で時間がずっと止まってる」 - Togetter

【ネット関連/Web制作】

HTMLタグで属性が重複したときの挙動についてたむたむの日記

HTMLのみでTreeView UIをつくるToday I learned.

CSSで親のコンテナのサイズをはみ出す子要素を作るikuma-t.com