■ お知らせ & 戯言 過去に紹介したネタ・雑学・考察系リンク集はArchivesからどうぞ。以下は最新の特集・まとめ記事五件。 選り抜きX(旧Twitter) Linkclump-Opened Links Not Marking as "Visited" in Chrome 選択範囲のリンクを一括で開けるChrome拡張機能「Linkclump Plus」 「庶民的な悩みでゴメン でも世のお父さんはどうしてる?」 「通信系サービスの特殊な使い方をするなら、まず仕様書や利用規約をチェックしような」
■ 9月26日(金) 【PC】 ◆ プロトコル相対URL(//example.com)の書き方は非推奨になっている 【零弐壱蜂】 ◆ アカウント登録不要のCloudflare Quick Tunnelsで自宅サーバーにトンネリング #Ubuntu - n0bisuke@Qiita ◆ Thunderbirdで「マスターパスワードを使用する」設定が強制適用されない事象と、修正までの回避策(2025/09/24) - ClearCode Blog 【PC/AI】 ◆ AI翻訳が急速に発達、語学学習は必要か? - 京都産業大学 ◆ AIが作りAIがプレイすれば「やらずにすむゲーム」の完成である 【ABAの日誌】 ◆ 生成AIの進化による販売業者と消費者の騙し合い。あの手この手で得をしようとする人たち 【中華IT最新事情】 【PC/システム・ソフトウェア開発】 ◆ 「技術的には可能です」の少しマシな言い方 - nuits_jp@Zenn ◆ 私が「なんか UI はもっといい感じにして」を1発で黙らせてきた、超簡単な方法。 - haihaikazuma@Qiita ◆ 高校のワイ「作者の気持ちなんて考えて何になるんだよ」就職後、ITシステム設計に従事したワイ「うわあぁぁぁぁーーーーーーーーー!! 前任者の設計意図ーーーーーーーーー!!」 - Togetter 【PC/プログラミング】 ◆ プログラム中級者からの質問,続き 【魔法使いの森】 ◆ Googleのコードレビューのガイドラインに沿って自分がエンジニア1年目に書いたコードをレビューしてみた - PrAhaENGINEERLAB ◆ プログラミングを独学で学ぶと「誰がコードレビューしてくれるの?」という問題が立ちはだかります。特に「間違ってはないけどこうした方がいい」というあたりは人から教わらないと身につかなさそう。どうします? - Quora 【ネット関連/Web制作】 ◆ パンくずナビのマークアップ論点列挙 【w0s.jp】 ◆ Github の Markdown アラート記法を再現する CSS 【A Memorandum】 【ゲーム】 ◆ 賃貸にDDRパネル設置した話 【もず@note】 ◆ なぜ赤白ファミコンのテレビ出力は音質が悪いのか? 【Diary on wind】 ◆ ソシャゲの本質的な悪性ってリアルタイムで追いつかないと訳が分からなくなる「期間限定」みたいなライブ感にある気がする - Togetter ◆ 「ファミコンが社会現象となっていた1987の夏。 雑誌には「ファミコンショップを開業する際の裏アイテム」の広告が、ファミコンショップ開業用のマル秘アイテム的に掲載されていた。 あまり語られる事の無い、80年代の地下ゲームシーンのお話。」 【yoshinokentarou@X】 【画像・動画】 ◆ 日本語以外の色んな文字の達筆、悪筆の画像を見せてくださいませんか? - Quora ◆ お彼岸の時期、線香立ては排水溝ネットを使うと簡単に掃除できる「そうやって捨てるものなのか」 - Togetter ◆ 「麦茶がなくなりそうだから」という呟きとともに投稿された冷蔵庫の写真だが…どう考えてももっとすごい大惨事が起きていた話 - Togetter ◆ 車を買ったらかなりの数の配線が全部タップだけでタコ足配線をしていてヤバかった…電源からタップで分岐して分岐して分岐していて車が燃えなくてよかった - Togetter 【政治・経済/法律】 ◆ 少年事件における被害者配慮制度の運用状況 【cyo99@note】 ◆ 「止まれ」も信号機もない交差点ではどう運転すればいいのか? 【道路標識マニア@note】 ◆ <永久保存版>廃墟探索や撮り鉄も要注意!一歩間違えば犯罪に?趣味と法律のグレーゾーン徹底解説 - 弁護士ドットコム ◆ 抱き合わせ販売とは?問題点・独占禁止法の規制・セット販売との違い・事例・対策などを分かりやすく解説! - 契約ウォッチ 【食】 ◆ あのアイスを入れるだけ!?「カボチャの煮物作り」がめちゃくちゃ楽になる裏技がすごい😂 【えのげ】 ◆ 「ピーマンの肉詰め」なのに“詰めない”の!? “簡単レシピ”に「とっても作りやすそう!!」 - オトナンサー ◆ 「研いだ米にあずきバーを載せて炊くと小豆ご飯になる」と聞いたので栗ご飯を炊くついでにやってみたら美味しかった「あずきバーは万能か…?」「公式サイトにも載っている」 - Togetter 【雑学】 ◆ 一週間はいつ始まるか? 【平塚 徹】 ◆ 題名における ''compleat'' の綴字 【hellog~英語史ブログ】 ◆ 月のうさぎが作っているのは餅ではないかも? 伝説の起源と意外な友達も紹介 - 和樂web 【その他】 ◆ 確かにキモい「今日のキモ市区町村境」 【osumiakari.jp】 ◆ すきやきっちのコンカフェ論 コンカフェが他業種に与える影響 【すきやきっち@似非学者】 ◆ EVは本当に安いのか?BYD SEALを5000km走らせてわかった電気代と安くならない「落とし穴」 【はやぽんログ!】 ◆ 飛行機の出発が遅延になる際に、ほとんどが「到着器材の遅れ」とされていますが、いくら前の空港が混雑していても30分以上も遅れるはずがありませんよね?本当は教えられないような原因があるのではないですか? - Quora