■ お知らせ & 戯言 過去に紹介したネタ・雑学・考察系リンク集はArchivesからどうぞ。以下は最新の特集・まとめ記事五件。 選り抜きX(旧Twitter) Linkclump-Opened Links Not Marking as "Visited" in Chrome 選択範囲のリンクを一括で開けるChrome拡張機能「Linkclump Plus」 「庶民的な悩みでゴメン でも世のお父さんはどうしてる?」 「通信系サービスの特殊な使い方をするなら、まず仕様書や利用規約をチェックしような」
■ 10月24日(金) 【PC】 ◆ 大阪万博内部 API 解説 - nakasyou@Zenn ◆ 85年美少女CGに殉じたテクノポリス。ガッツでC.G.が遺した物 【サイボーグMSX@note】 ◆ 過剰で厳格なCode of Conduct(行動規範)が多くのオープンソース・プロジェクトに不要な理由 【Shuji Sado】 【PC/Windows】 ◆ Windows 11 の OneDrive で “安全に” 同期させないようにする方法 【Moonmile Solutions Blog】 【PC/プログラミング】 ◆ オブジェクト指向設計における飛べない鳥問題 【kawasima】 ◆ 有限会社デジタルサポート 竹内 亮太氏による「絶対にバグってほしくない!安全なゲームコードの書き方」の講演動画・スライドを公開!【ゲームメーカーズ スクランブル2025】 - ゲームメーカーズ 【ネット関連】 ◆ 脆弱性あるサイトの構築業者の責任 東京地判令4.1.12(令3ワ23709) 【IT・システム判例メモ】 ◆ Go ToはどこにGo Toしたのか(ドメイン悪用事例まとめ) 【バカに毛が生えたブログ】 ニュース元:tsuj@X ◆ AIに渾身の「悪意のある解約しにくいサイト」を作ってもらった→「かまいたちの漫才かな?」「陣内智則のコントに出てくる奴」 - posfie ◆ 帰省の度に親の契約してるサブスクを確認しては解約しているが、半分以上は登録したことを認識していないパターンだった「結講深刻な問題ではないか?」 - Togetter 【アニメ・漫画関連】 ◆ 萌えログ 2025年夏アニメ入浴シーンを集めてみた 前編,後編 【萌えログ】 ◆ 『ブレイド&バスタード』第7巻発売記念 落語家・三遊亭楽天とのコラボ落語公開 - Real Sound ◆ 「#美少女コミックカタログ 『コミック ルナ』(桃園書房)全6冊 昭和末期に発行されていた、桃園書房の美少女コミックアンソロジーのひとつ。他に「POCKET」、司書房の「コミック・ラム」「コミック・ロード」が姉妹誌的な存在だった。」 【kimirito@X】 ◆ 中国オタク「日本の子供向けアニメはたまに強力なヒロインが出てくるのが恐ろしい。小さい頃にそういうのを見て好みや性癖に影響が出たりしなかった?」 【「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む】 【画像・動画】 ◆ P.A.WORKS 25周年記念PV『Run Run Lantern』 - YouTube ◆ 江戸時代の幕ノ内弁当をレシピ通りに再現してみた - YouTube ◆ 【ゆっくり解説】新発見…絶対に切断できない物質『プロテウス』 - YouTube ◆ 「撮ってご機嫌な人」と銘打ったフィギュア撮影時のカメラマンの写真がアクロバティックで超エキサイティング - Togetter 【政治・経済/法律】 ◆ 脆弱性あるサイトの構築業者の責任 東京地判令4.1.12(令3ワ23709) 【IT・システム判例メモ】 ◆ 現代の特許審査ワールドがカオスすぎる!~YouTube・X・首相答弁までもが先行文献になる世界線 - Toreru Media 【食】 ◆ 袋麺のこってり・あっさりの見分け方 【東雲製作所】 ◆ 秋から冬に出荷の最盛期の「えのき」 いしづきはどこで切るのが良い? - ウェザーニュース 【コラム】 ◆ 平成の価値観 【fsubal】 ◆ 企業が不祥事でタレントとの契約を切る時 【為末大@note】 ◆ FIAT500のミッションがイカれて修理代約50万円。つらい。 【nyarble】 関連:整備相談所に寄せられた「走行中にブレーキが利かなくなった、輸入車はこれほど壊れるものなのか」との相談内容が話題に… 後日談から伝わる担当者の憤り - Togetter 【雑学】 ◆ かつて日本に存在した放送局 - Wikipedia ◆ ハンス・ウルリッヒ・ルーデル - アンサイクロペディア >ルーデルの逸話は全て事実である。なんてこった! 【その他】 ◆ 「スーパー等での米の販売価格の情報を更新。(10月6日~10月12日のデータ)」 【MAFF_JAPAN@X】 ◆ 旅客機の窓なぜ「四角」ダメ!? 発端は相次いだ“悲劇” イギリスが執念で見つけた事故原因がキッカケ - 乗りものニュース ◆ 地球の座標「0,0」には何があるのか?架空の島「ヌル島」の正体 【カラパイア】 ◆ 日本テレビ『月曜から夜ふかし』街頭インタビューの恣意的な編集に関する意見 - BPO(放送倫理・番組向上機構)