過去に紹介したネタ・雑学・考察系リンク集はArchivesからどうぞ。以下は最新の特集・まとめ記事五件。

【PC】

GNU/Linux名称論争 - Wikipedia

GPLv2ライセンスの末尾にある住所へ本当に手紙を送るとどうなるのか? - GIGAZINE

Why The Latest Linux Kernel Won’t Run On Your 486 And 586 Anymore - Hackaday

JavaScriptは誰のものか? 巨象Oracleと開発者コミュニティ、歴史的商標争いの全貌と未来 - XenoSpectrum

【PC/AI】

思ったとしても「新卒よりclaudeがいいなw」とか言わないほうがいいですよYourein's Desktop.ini

「AIチャットービス「ChatGPT」にFPSの名作「Doom」が遂に勝手移植!! 他のAIチャットービス上でも「Doom」が動き始めるのは時間の問題かも。」yoshinokentarou@X

【PC/アレゲな話】

「「何か、謎のプログラムを動かしたら、壊れた」 みたいな謎だらけの話。」yontengoP@X

「BIOSを当てない限り症状は進み続けます(※不可逆的に)」モンハンワイルズのクラッシュ問題で再燃した『Intelの時限爆弾』とはどういうものなのか - Togetter

「「何もしてないのに壊れたというけど、そんなわけないだろ!」は、もう20年以上前に終わってて、裏ではウイルス対策ソフトが自動更新をして環境を壊し、Windows Updateが自動更新をして環境を壊し…となっているわけだな。」inasoft_ayacy@X>】

【ネット関連】

アドネットワークはDSA/情プラ法の規制対象となる(べき)か?Mt.Rainierのブログ

中国版「余命三年」:ネトウヨ系インフルエンサーの興亡と和服事件上海在住のえいちゃん@note

「ドメインを捨ててしまうとこうなる」とある企業がドメインを維持せずに放棄したところ、何者かにドメインを取得され、QRコードを読み取ったら不審なWEBサイトに繋がる事態に - Togetter

関連:ドメイン放棄・廃止 どのようにドメインを捨てるべきか?永久に保持出来ないときに注意すべき事SEO辻正浩のブログ

【ゲーム】

PC版AVGを凌駕した『オホーツクに消ゆ』ファミコン版サイボーグMSX@note

ゲーム版lainの岩倉玲音の出生についての設定がモロに入ってるテキストがこっそりお出しされたので見た方が良いkaiyare@note

PS4などに移植されたアーケードゲームと基板を同時に操作して全く同じ結果に出来るか?(2018/12/03)HINのゲームとかアーケードゲーム基板に関する日記

【アニメ・漫画関連】

アニメ内で流れた、歌詞で作品名に言及する曲rinsuki

かしわもちかずとのパチソンデータベースかしわもちかずとのブログ

関連:「パチソン」について考えるかしわもちかずとのブログ

【デ・ジ・キャラット】でじこ初代・2代目キャラクターデザイン・私はこう作った【ベテラン漫画家&絵師】 - YouTube

関連:二代目デ・ジ・キャラットとは?基本的な特徴と活動内容を解説でじコレ

【画像・動画】

「新たな世界線の構築にだいぶ迷走してた時期のララァさんです」ueyamamichiro@X

印度カリー子の挑戦「お米をカレーにした結果」がそりゃそうだろな結果なのにおもろい - Togetter

「能登半島の地理院地図が更新されてる 海底が隆起しているところはすごい変化です」Hokuriku_Island@X】 ニュース元:NishiONori@X

宇部市のビジネスホテルにこんな貼り紙がしてあってクスっとしちゃった「うそ…だろ…何が楽しみでビジホ泊まりすると思って…」 - Togetter

【コラム】

富士山で過呼吸になった話アルファのブログ

「趣味インフレ」という言葉を知った。かわなみのテキストサイト

人を変えようとしてもろくなことがないので、インフラで解決するべきだという話しんざき@Books&Apps

【雑学】

読み方で意味が変わる単語アルファのブログ

犬の首輪に付いている「トゲトゲ」は何のため?→実は「単なる飾り」じゃなかった! - オトナンサー

「工業でよく使うピンク粉石けん、あれ実は手を濡らしてから使うの間違ってて正しい使い方は乾いた手に刷り込ませて乳化した油脂を水で流すんよね この使い方するとマジで手濡らした時よりちゃんと落ちる」PGM_Hecate_II@X

【時事】

暑い時期のお弁当のNG具材は?チーム森田の“天気で斬る!”

暑い日は特に欠かせない水分補給、のどの渇きと砂糖について - プラタナス

【その他】

坪野鉱泉の跡地(2025年6月時点)inoue1024@note

英語をめぐる冒険 第1回 「そこにいたるまでに大きな葛藤があるのだ…… 裏切り者のぼやき」 - 光村図書出版

“道徳的圧力”になってしまった台湾版“優先席” 日本と同じ名前にすれば解決? 「博愛座」めぐる大議論のナゼ - 乗りものニュース