「ネット炎上」と「口は災いの元」に関するえとせとら
「ネット炎上」と「口は災いの元」
◆ 社交性あり、社会性なし。ネット民がリアルで陥る「自己顕示欲」の罠 - 講談社BOOK倶楽部
◆ 人の意見に反論や批判するときの心構え - ML weekly
◆ 最近ブログで主張しないというかどこでも主張してない 【mutter】
◆ その場限りの思い付きや方便が通用する演説と、それが通用しないネット時代と 【ライトニング・ストレージ】
◆ 余計なことを言って必要なことをしない政治家 (tak shonai's "Today's Crack" (今日の一撃)) 【庄内拓明の知のヴァーリトゥード】
選り抜きTwitter
kosukesa | 2017年06月13日 07:53:23 | 学会のポスターにやってきて「いろいろ教えて」と言ってニコニコしながら発表聞いて「面白かったよ、ありがとうね」と去っていき、後で名前を伝え聞いたら教科書で見たことのある人で血の気が引くってのはある意味で悪いジジイ |
natsukonz | 2016年09月23日 08:57:35 | 全く知らない修士の学生からのメール「来週の授業であなたの論文を発表することにしたので、この論文の要旨とあなたの意見を5分間にまとめて話し、それを録画したビデオファイルを来週火曜までに送ってほしい」。価値観が揺さぶられる |
shinzaki | 2017年05月23日 10:53:02 | なんかブログの公開メアドに「ブログ消してもらえませんか?」っていうタイトルのなかなかエキセントリックなメールが来たんだけど、これ定型迷惑メール? |
shinzaki | 2017年05月23日 10:59:39 | ガチなのかネタなのか判断に迷うライン https://t.co/sgvgLTOxv4 |
nmisaki | 2017年06月27日 20:08:08 | 「フォロワーが多い人は発言に気をつけてほしいよね(^_^)」と平然と言い放つ岡口基一さんの胆力には苦笑せざるを得ないw |
mesotabi | 2017年06月09日 02:41:42 | ネットでよく炎上(を自称する非常識あるいは異常性の高い言動を一斉に突っ込まれてる状態)するの、メディア関係の人しかり、物理的精神的にご老体の人しかり、組織やサークルのボスしかり、「この人、これまで相手を一方的に殴るのは得意でも反撃された事は無かったんだろうな」って人ばっかりだね |
mesotabi | 2017年06月09日 02:47:42 | サンドバック殴る感覚で相手を殴り続けてたパワハラシャドーボクシングの達人が、ネットというフルコンタクト無制限死ぬまで一本勝負のリングで相手にボコボコに殴り返されて、顔真っ赤に腫らして失禁しながら「あ、あいつのバカぁ~ブース!」って人間性への誹謗とかでマウント取ろうとするの割と痛快 |
mi8pe | 2011年10月02日 14:15:37 | インターネットをはじめたばかりの人間に一番させてはいけない事はtwitterやfacebookなどのパーソナルスペースを与える事であって、そういう意味では自己同一性を保たせ辛い2chでネットに慣れるというのは恵まれた環境だったという事をデジタルネイティブは覚えておいたほうがいい。 |
club36_ | 2017年06月03日 17:09:03 | テキストサイトによる文化的洗礼を受けた人とそうでない人を比べると、ネットリテラシーの質に大きな差があると思う。 |
club36_ | 2017年06月03日 17:10:05 | 僕たちは幸せになるためにインターネットをしているはずなのに、気づけばいつも不幸の道を歩いている |
club36_ | 2017年06月03日 17:18:20 | テキストサイトの勃興・隆盛・衰退の過程で、ネットにおける不幸な事例は出尽くした感があるのに、その経験が活かされることなく、次の世代がまた同じ不幸を繰り返しているのを見るといたたまれない気持ちになる。 |
club36_ | 2017年06月02日 18:20:56 | 最近のネット見てると「そんなのテキストサイト文化がとっくの昔に通り過ぎた道やん」と思うことが多いのだけど、よくよく考えてみると、30歳未満だとテキストサイト文化に触れたことがない人が大半なんだな |
club36_ | 2017年06月02日 18:24:29 | テキストサイトって大学生の文化という側面もあったわけだけど、大学時代にテキストサイト文化に触れることができた最後の世代って、今31-32歳くらいの人たちなのかな |
club36_ | 2017年06月02日 18:27:30 | それを考えると、20代後半くらいで文章上手い人がツイッターやら何やでアレな感じになってしまうのも仕方ないのかなと思える |
club36_ | 2017年06月02日 18:33:16 | テキストサイトの隆盛期は人によって解釈が分かれるところだけど、個人的な感覚だと2001年から2005年あたりだと思う。それ以降はユーザがSNSに分散して、2007年にはほぼ文化的に消滅していたと思う。リードミーも2008年に閉鎖してるし。 |
club36_ | 2017年06月02日 18:49:21 | 別に昔を知ってるから偉いと言うつもりはないけど、同じ過ちが繰り返されているのを見るとなんだかなあという気持ちになる。 |
club36_ | 2017年06月02日 19:00:39 | 愚者なので経験から学ぶしかない |
terrakei07 | 2017年06月04日 16:52:55 | なんていうか、キツいなあこれ。 / Tehu君に学ぶ傷だらけのセルフブランディング https://t.co/otGDwrR2Vr |
terrakei07 | 2017年06月04日 16:55:54 | ネットが普及するよりも前に思春期青年期を過ごし、いまそこそこに成功している人たちは、自分が若い頃にインターネットやSNSがなくて本当に良かったと思っているんじゃないかな。 |
terrakei07 | 2017年06月04日 16:59:04 | 前後不覚だったり自分の至らなさや未熟さが全開だった若かりし頃の失敗やその足跡がインターネットに漂い続ければ半永久的に社会のオモチャにされるわけだけど、一方で「この人若い頃にインターネットあったら絶対死んでたな」って言動の先輩世代は結構いるからね。 |
terrakei07 | 2017年06月04日 17:09:08 | 仕事を通じて承認を得る(そうしてきた人たちが築き上げてきた社会)で、SNSによるセルフブランディングで承認を得るコースが舗装されてきたことと「意識高い系(蔑称の意味合いが強い)」という語彙の誕生は恐らく同時発生的だと思う。 |
crabtype | 2017年06月04日 17:15:54 | @terrakei07 学生時代にネット環境が今ぐらい整っていて、簡単にそういう環境を利用できるスマホを持っていたら。 今の子がネット関係で起こしている問題行動を自分も起こしていたと思いますよ。 黒歴史ノートや脳内設定で収まっているから広まらなかっただけなんですよねえ。 |
terrakei07 | 2017年06月04日 17:20:07 | いまの10代とか20代前半は、将来的にそこそこ有望な人が、インターネット自分の未熟な頃の足跡が残ることでケチがついたりしそうで気の毒ですね。「ネットになんかのめり込まずコツコツやる人間が成功する」とはいっても、ネットやSNSと完全… https://t.co/Do8KE6m7bI |
terrakei07 | 2017年06月04日 17:22:23 | 20代後半から30代前半の人たちは、Yahooジオシティーズで痛いポエムとか書いてたり、侍魂を模倣した糞つまらんテキストサイト作ったりした程度の軽傷で済んでるかもしれないですが、それ以降の世代はtehuさんみたいにスポイルされるパターンもどんどん可視化されるだろうなと。 |
terrakei07 | 2017年06月04日 17:27:00 | いまはYoutubeで「◯◯キン」と入力すれば、大量のヒカキンワナビーの小中学生がヒットする時代ですからね、僕が小中学生の頃にTwitterやYoutubeがなくて本当に、本当によかったと思います。 |
crabtype | 2017年06月04日 17:30:26 | @terrakei07 こんなこと出来る俺ちゃんスゲーだろ的な武勇伝気取りな馬鹿な言動。 あんなやつ死ねばいいのに、殺してやりたいなどの負の感情渦巻く悪口。 こういうのは誰しも若かりし頃に通過するものですから。 それが自分で削除できないネットに半永久的に残り続けるんですよねえ。 |