一般人と話すとき会話レベルを5段階下げろー。いいか?1段階じゃねえ。5段階だ
	カメラ・自動車・パソコン・モバイルデバイス & 各種ソフトフェア etc... どれも20年前の頃と比べると簡単に操作できるようになったけど、それは以前から使っていた人の感覚で、まったく素養の無い or 知識・経験の無い人には「基礎的な操作を覚える or 説明書を読む」事すら大変な訳で……
	初心者の前に立ちはだかる「知識・技術用語」の壁は、相変わらずの様で。
	今回のまとめ記事タイトルは、lunaticmonsterさんのツイートから。
◆ 
直感的操作ってなんだろう?,
その2 【
havelog】
◆ 
パソコン・機械が苦手なおじさまからの珍質問 - 発言小町
◆ 
両親がどうPCが使えないか & 改善案 - はてな匿名ダイアリー
◆ 
デジタル・デバイスに親和性のない人
◆ 
「2~3回クリックすれば OK」という、ものすごく高いハードル (
tak shonai's "Today's Crack") 【
庄内拓明の知のヴァーリトゥード】
◆ 
なるほど、これはキツイだろうね (
INASOFT 管理人のひとこと) 【
INASOFT】
◆ 
プログラムが書けない人に「仕様変更」について説明するには 【
氾濫原】
◆ 
がんばれ!アドミンくん 第18話「管理者の価値」  - @IT
◆ 
【動画】 「情報システム部長はつらいよ」シリーズ 【
永井孝尚のMM21】
◆ 
「誰もありがとうと言ってくれない」システム部員の嘆き - 日経ビジネスオンライン
関連:
お金とはんこを握っている人は、htmlもサーバーもルーターもわからない… 【
mieki256's diary】
解読のプロだなwすげえ
	- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:38:22.71 ID:Ajy3u99d0
 -  URLに打ち込んでEnter押すとそのタブが有効だったが 
 ロックもしてないのに別のタブが新しく開くようになってしまった 
 なんで?
	 - 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:43:45.11 ID:7winJJET0
 -  ひどい文だな
	 - 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 03:18:22.04 ID:9G+FuKzy0
 -  エスパー回答すると、Shift押してるか、オプション変更
	 - 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:48:34.25 ID:3EGay/ag0
 -  あう
	 - 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:55:07.57 ID:FuLVlD/50
 -  >>332
質問に対して 
その文がひどい
	 - 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:48:22.36 ID:VAH2XTyw0
 -  質問するなら、環境、症状をきちんと記述すべき。
 それが出来ない奴にはまともに返答する価値はない。 
 331はこう書くべきだった。 
 アドレスバーにURLを打ち込んでエンターで確定させると 
 以前はアクティブなタブにページが開かれていましたが 
 現在は新規のタブが出来てそちらで開かれてしまいます。ナビゲートロックはしていません。 
 どうやったら以前の状態に戻せますか? 
  
 で回答としては 
 オプション>ペイン>アドレスバー>新しいウィンドウを開く をオフに 
 こんな感じ。 
	 - 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:48:51.87 ID:3DADZo5N0
 -  なるほどね
	 - 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:34:17.41 ID:fpCon89A0
 -  >>33
 解読のプロだなw 
すげえ
 
Donut RAPT Part7より
PC-dosベースのPOSシステムの解析&修理依頼来た (´Д`)
- 825 :名無し~3.EXE:2013/06/11(火) 00:21:22.03 ID:mSLdtWwh
 -  PC-dosベースのPOSシステムの解析&修理依頼来た (´Д`) 
 dosなんて15年くらい触ってないのに・・・ 
 とりあえず端末ばらしてみたら分厚い旧規格の2.5inchのHDD入ってたw 
 製作者死亡で、もはやどういう作りになってるか判らんのだとさ 
 んなもん俺にだってワカンねーよ・・・ 
 大体俺システム屋じゃなくて鍼灸師なのにw 
 普通システム屋だとこういう案件ってどれくらいの額とるの? 
 - 826 :名無し~3.EXE:2013/06/11(火) 02:36:17.32 ID:2A+mXpr7
 -  >>825 
 コネ無料PCサポ依頼お断り 
 - 827 :名無し~3.EXE:2013/06/11(火) 03:22:56.67 ID:mSLdtWwh
 -  いや、相場くらい教えてくれよw 
 - 828 :名無し~3.EXE:2013/06/11(火) 03:36:19.32 ID:n4gegZ5q
 -  ただで教えろと 
 - 829 :名無し~3.EXE:2013/06/11(火) 05:30:17.04 ID:mNUgebBL
 -  システム解析ならIO周りとデータのボリュームから工数出して 
 単価*期間+経費 で金額が出るかと 
 - 830 :名無し~3.EXE:2013/06/11(火) 07:52:01.31 ID:lp6/+8Sb
 -  業務システムなら安くて300万~1000万ぐらいじゃね? 
 - 831 :名無し~3.EXE:2013/06/11(火) 09:01:00.91 ID:mSLdtWwh
 -  ああ、やっぱ数百万単位なのね。 
 ありがとう、これできっちり断れる。 
 どうも大本の開発機がシャープのmzシリーズらしい 
 古い機械なら安く済むだろとかいう謎理論でごり押しされそうになったので 
 助かったわ 
 - 832 :名無し~3.EXE:2013/06/11(火) 10:00:06.34 ID:Z00rFMnd
 -  骨董品と同じで機械も古い物ほど金がかかるからなぁ 
 
コネ無料PCサポ依頼お断り Part71より
岡田斗司夫が昔言ってたが「教えたいやつは世の中にはたくさんいる。
	- 38 :名無しさん@初回限定:2013/04/17(水) 05:54:39.77 ID:vLqswe6n0
 -  言っちゃ悪いが、あのレベルでプロとして大きい顔できるコミュニティ 
 じゃ中のレベルも仕事も、たかが知れてるように見えるんだが 
 中には有名な人とかもいるかもしれないけど、自分で金払ってまで人に教えるって 
 どんだけ暇なんだよって思ってしまう。 
  
 商業経験2年以上ってルールにするとか、業界人同士のコミュニティを作るって 
 目的なら考えたけど、素人集めて学校やりたいんだろうなってのが見えてるのが 
 胡散臭さを出してるんだと思う。 
  
 業界志望者にはメリットあるだろうし、否定はしないけど36はそこの学校(同人)の 
 パンフレットに書いてありそうだな 
	 - 39 :名無しさん@初回限定:2013/04/17(水) 06:49:54.51 ID:squKAfgL0
 -  >>38 
 俺も中のレベルややってること確認したいから普通に情報は欲しいな 
 入って「何これ…」は怖いし 
  
 >自分で金払ってまで人に教えるって 
 岡田斗司夫が昔言ってたが「教えたいやつは世の中にはたくさんいる。 
 サラリーマンで上司が部下を飲み屋に連れて行って説教するだろ?だから教えたいやつが聞きたいやつにご飯を奢る飲み屋作れば流行るんじゃないか?」 
 って話してたけど、それに近いと思うわ 
 あと、教えたい人間って多いと思うよ。実際このスレも業界人が来るのはそれだし 
  
 説明動画も観てみたが学校というよりは環境づくりに近い感じではあったな 
 プロ呼んできて話してもらってその人には謝礼いくらか払うとか、エロゲ塗りのテンプレ公開って感じはあるらしいが。 
  
 だから、やっぱ学校というより繋がり作ってモジベーション上げな~、業界関係者も見てるから運がよければ仕事に繋がるんじゃね?って放し飼いな感じじゃなかろうか 
 個人的には最初から動かない人は知らんよ?って言ってるからすがしがしいけどな 
 まあ、胡散臭い部分は金の振り分けというか使い道をある程度公開してくれって感じではあるが 
 
エロゲ業界就職事情36より