■ 1月28日(金) |
アニメに関するえとせとら ~ああっスポンサーさまっ~ - 目次 -どんなに面白い作品になるであろうとも、その企画を通し製作に必要な資金を調達しないと始まらないのがアニメ製作。そんなアニメ製作の企画から放送まで流れに於けるスポンサーとの関わりについてまとめてみた。 【#1.スポンサーについての雑学】 ◆ 単独スポンサー番組での特権 【DonnZillaimo's World】 ◆ 地方局で放送されないアニメがあるのは何故か? 【TVアニメ資料館】 ◆ 衝撃! サザエさんのオープニングに隠された大人の事情 【Intermezzo】 ◆ メカニックデザインとスポンサーとの関係 (メカニックデザイン) 【Wikipedia】 ◆ 緊急の特番になったときスポンサーはどうなっちゃうの? (知識plus) 【NAVER】 ◆ アニメ番組のスポンサー一覧 2002年3月 & 2004年3月分,2004年4月分 【sh-katoのページ】 上記リストはPDFファイルで製作されています。 ◆ ギャラクシーエンジェル 早わかりメディアミックス ◆ アニメ『ギャラクシーエンジェル』提供・スポンサー一覧 (アニメ版ギャラクシーエンジェル研究室) 【アニメ討論室】 【#2.アニメの制作費】 ◆ TVアニメとお金の関係 【青年人外協力隊】 星界の紋章アニメ化(WOWOWで放送)における原作者側からの感想。 ◆ アニメの制作費1話1300万円は地上波なら普通 【ARTIFACT】 ◆ 深夜枠だと400万円で、放送では赤字覚悟という状態。後でパッケージして販売されることで回収するモデル 【IGDA Japan】 【#3.アニメーション制作の出資形態と制作体制の変化】 ◆ アニメーション産業の現状と課題(PDF:31KB) 【経済産業省】 ◆ アニメ番組に関する契約の考え方 【NHK東北プランニング】 ◆ アニメや映画の『製作委員会』って何? 【nikkeibp.jp】 ◆ アニメーションの制作企業と制作体制 【アニメレポート】 ◆ 広告代理店、放送局とテレビアニメ (制作現場を支援するためのアニメポータルサイトの研究) 【insist】 視聴者層が比較的限られている子供向けアニメ番組における広告代理店と放送局の収益配分について。 ◆ 個人投資家向けアニメファンド募集へ 【読売新聞】 ◆ アニメ制作費の融資スキーム (isologue) 【磯崎哲也事務所】 ◆ アニメ出資で大もうけ?!変わるコンテンツ制作手法 【intelligence】 関連:GDH、SPC方式によるアニメーション製作を開始 【GDH】 【#4.オリジナル巨大ロボットアニメの企画でクリアしなければならない条件】
【#5.アニメ製作における音楽制作費の扱い】
|
■ 1月1日(土) |
2005年度年賀状Flash |