駄文にゅうす
~2005年1月~
Top
Archives
2005年01月
2005/01/20
■
1月20日(木)
大岩山日石寺『大寒 寒修行』
1/20 富山県上市町 大岩山日石寺で行われた、滝に打たれて心身を清める『大寒 寒修行』のフォトレポート。左の画像をクリックするとフォトレポートへ移動します。
撮影地周辺地図:
大岩山日石寺
◆
上市の大岩山日石寺で寒修行
【
北日本放送
】
寒修行で滝に打たれている様子の動画有り。
■
1月17日(月)
【2ch】
◆
こんなブログは読みたくない
訪問者に嫌われやすい発言・行動を挙げるスレ。
◆
ネットで見かける聞き飽きた言い訳
>ネタが見つかりません
極力その言葉は出さない方が良い言動・注意書きを挙げるスレ。
関連:
「ブログ向きの人・ブログに向かない人」適性チェック
【
Broadband Watch
】
【PC】
◆
ふと思ったこと。~技術屋の評価とは~
【
りとる・ろまんす
】
◆
賛否両論渦巻く中、まずは実態を把握しよう それでも進む!成果主義時代のエンジニア処世術
【
Tech総研
】
◆
日本人の開発したCGIやフリーソフトは、なぜいつまでたってもEUCやShift-JISに固執し、Unicodeをベースに作成しないのでしょうか?
【
はてな
】
【ネット関連】
◆
MMO適正チェック
【
今からネトゲを始めようとしている人を止めるサイト
】
◆
天誅:mixiの歌とハイエンドオタク・マニアックス
【
L.H.O.O.Q*
】
あの『ハイエンドオタク』がメイドや萌えネタ等を取り入れて更にパワーアップ!
◆
Whizzy(ウィジー) R&D まとめサイト
Whizzy社長 石原氏の発言、過去の失言迷言等のまとめサイト。
◆
海外の逞しい不正ユーザー達(1/12)
【
異次元のツボ!
】
◆
PORNO☆STARというサイトが今おもろい!
,
その2
【
鳩log
】
Flashを使ったアダルト系架空請求詐欺サイトの手口とその業者について。
◆
『ウリジナル』日韓でその意味に大きな違いが?
【
Wikipedia
】
>ウリジナルは私の記憶だと1970年代のはじめからいわれている言葉です。でも本来二つの意味がありました。
◆
そのホスト名でこの書き込みは偶然ですか?
,
その2
【
BBR-4MG@価格.com
】
◆
ミケネコ研究所の一部コンテンツに限って復活掲載
【
ミケネコ研究所
】
◆
教科書に載らないニッポンのインターネットの歴史教科書 ばるぼら (著)
【
Amazon.co.jp
】
1/21と発売日も近づいてきたので紹介。
◆
WinXP SP2でセキュリティレベルを「高」にすると『target="_blank"』で開いたウィンドウもポップアップブロックの対象に
(
HTML鳩丸倶楽部
) 【
Bakera World 2000
】
【アニメ・漫画関連】
◆
アニソンデータベース
【
Anison Generation
】
◆
みんなのうたデータベース
◆
みんなのうたカラオケ収録リスト
【
出原正裕のページ
】
カゼノトオリミチ
は要チェックだと思う。
【画像】
◆
カガリの直筆手紙…オーブの公用語は日本語?
【
NAVER
】
◆
レンズの先にあるのは…。至近距離で200mm超の望遠レンズ使って、どこを撮っているんだか
【
Response
】
◆
高校サッカー準決勝 国立競技場に響き渡る絹を裂くような悲鳴!そのときウグイス嬢が見たものは!
【
トリちらかしておりますが。
】
【政治・経済】
◆
各国の司法の有罪判決率は?
【
日々是不祥事
】
◆
三行でわかる20世紀の社会思想
【
他人の不幸は蜜の味
】
三銃士の名台詞を使って簡潔に解説。
【その他】
◆
映画のレイティングシステム
【
Wikipedia
】
日英米各国の映画鑑賞時の年齢別規制状況、及びその規定について。
◆
一色順子の雀荘業界一口メモ(1/11)
【
駒木博士の社会学講座
】
◆
トワイライトエクスプレス - 1500Kmの夢
【
サーバ管理者のお部屋
】
大阪~札幌間22時間1500Kmを走る寝台特急トワイライトエクスプレスの乗車体験レポート。
◆
オリエントの印章が円筒型である理由
【
アラビア語に興味があります。
】
◆
映画の完璧・ディレクターズカット版の公開によりオリジナル版は黒歴史化するのではないか?
【
rinn@rNote
】
■
1月14日(金)
【PC】
◆
メールアドレスの画像化を自動化する
【
svslab.jp
】
◆
BUFFALO BBR-4MGで遊ぶ
【
K-K's Homepage
】
BUFFALO製ブロードバンドルータBBR-4MGの分解レポート及び、BBR-4MGをHG化するファームウェア改造法を掲載。
BBR-4MGのHG化でトラブルが発生してもメーカー修理は効かないので実行は自己責任で。
◆
メーカー修理価格について社外保守担当の友人に尋ねてみた
(
ホ~ムペ~ジ日記
) 【
HTML講座のようなもの
】
関連:
技術にお金を払うという考えは無いようです
(
cache
) 【
('A`)もう知人に組んでやらねぇ 24人目
】
【ネット関連】
◆
バナーと多数主義
(
羊羹日記
) 【
羊羹フルコース
】
◆
サイト簡易表記一覧表
(
サイト簡易表記Wiki
) 【
dot-station
】
◆
メールの返信までの時間に対する「許容範囲」
(
活字中毒R。
) 【
いやしのつえ
】
◆
2005年1月24日をもちましてHAKOBAKOの全サービスを終了することとなりました
【
HAKOBAKO.COM
】
◆
ブログジャーナリズム/ブログメディアの特徴
◆
トラックバックから考えるインターネット文化の変化
【
Unforgettable Days
】
◆
トラックバックのお作法
◆
「○○で××な記事に対しては規制します」実際に規制されることってあるの?
【
このブログがすごい!BLOG
】
【ネット関連/テキスト・ニュースサイト批評】
◆
批判なのか、悪口なのか。
【
むだづかいにっき
】
◆
"批評"する際に必要な6つの条件
(
続ドクバリニッキ
) 【
毒針殺法
】
◆
ネットリテラシは「前提の否定」から始まる
【
Unforgettable Days
】
◆
個人ニュースサイト論で語られている事って2年前からそれ程変わってないですなぁ
記事中の誤字脱字、リンク切れ等は修正しました。
【画像】
◆
痛バイク写真館
【
Amusement Engineering
】
秋葉原で見掛けたアニメ系ステッカーを貼ったバイク達。
◆
大阪@あずまんが メディア別キャラクターデザインの推移
【
NAVER
】
【政治・経済/韓国】
◆
お隣某国のパクリお家芸まとめサイト
【
TOP
】
◆
元日本軍慰安婦・金福童さんの実名記録が発見
【
朝鮮日報
】
>今回発見された軍属名簿は、
1947年9月
に作成されたもので、
>「第16軍司令部同直轄部隊朝鮮人留守名簿第4課南方班」と書かれている。
>この記録によれば、
1945年8月31日
、当時19歳だった金さんが
>南方軍第10陸軍病院の軍属の中で最も低い職級にあたる「傭人」として採用されたとされている。
1945年8月15日
に鈴木貫太郎内閣がポツダム宣言を受諾、日本は連合国に無条件降伏し太平洋戦争は終結してますが。
【コラム/言葉】
◆
的は得る物じゃなくて射るものですから!残念!
【
他人の不幸は蜜の味
】
的を射た意見:Google検索(1/13) 10,200 件,的を得た意見:Google検索(1/13) 14,100 件
◆
間違っている言葉でも、相手に意味さえ通じれば広く普及してしまう
【
D-Point
】
→以下2つ、関連記事
◆
「……」は3点リーダーで沈黙という意味がある文字だが。「・・・」は中黒という区切りを表す文字を3連続しているだけなので、れっきとした「間違い」だよ
【
Otsune
】
◆
この件を指摘すると大体「通じればいいじゃん」とか言われたり逆切れされたりする
(
ポリバケツブルー
) 【
ところざわしてぃ
】
【その他】
◆
参議院会館に電話してみた 前編
,
後編
【
NAVER
】
社会民主党党首 福島みずほ氏が、軍人補償に対しどんな認識を持っているのか党本部に電話で問い合わせた際のやりとり。
◆
成人式に潜入してみる! 2005
【
カフェオレ・ライター
】
◆
韓国のAVマニアが語る韓国で日本製AVが人気な理由
【
NAVER
】
◆
疲れた現代人にお勧め!ストッキングで作る癒し系ひざ枕
【
伊東家の食卓
】
身近に有るモノでぽっちゃり系からスレンダー系までの『ひざまくら』を再現。
関連:
発売元の株式会社トレーンに聞く癒しグッズ『ひざまくら』開発秘話
【
デイリーポータル Z
】
■
1月11日(火)
【PC/サポート関連】
◆
新年あけましてウィルス(1/7,11)
【
異次元のツボ!
】
◆
年始の休み明けは何かとネットワークのトラブルが多い
【
サーバ管理者日誌
】
◆
つきあいサポートの断り方・家族/友人編
【
Slashdot Japan
】
◆
Linux系リアルハカーに言われたこと
(
cache
) 【
コネ無料PCサポ依頼 軽く請負い大惨事(32)
】
マニュアルすら読まずに質問する人達が年代を問わず増えてきました。
◆
技術にお金を払うという考えは無いようです
(
cache
) 【
('A`)もう知人に組んでやらねぇ 24人目
】
>スイッチ交換は、部品さえあれば、素人でもできるような単純作業ではないですか
朝日新聞1/8夕刊「窓 論説委員室から」のコラム『足元商法』から。
◆
2chは自分で調べる事を放棄している人には馬鹿にされる場所
(
cache
) 【
B's Recoeder GOLD 7 Part3
】
【ネット関連】
◆
mixiはMMORPG?
(
ルクダルのだるだる日記
) 【
読我新聞
】
◆
常時接続という時間泥棒
(
乳之書
) 【
Heaven's Mirror
】
◆
インターネットの“日常化”(1/9)
【
kasa's legitimate square
】
◆
Webページを見始めるモチベーション」と「Webページを見続けるモチベーション
【
svslab.jp
】
◆
Google PageRank 10 Liste
【
Search Engine Genie
】
Google PageRank10 のサイトを定期的に集計・ランキング。
◆
2004年度 Google 検索キーワードランキングとトレンド分析
【
Google
】
【ネット関連/テキスト・ニュースサイト批評】
◆
ガンヲタトラバ考察
【
むだづかいにっき
】
ガンダム名台詞で語るトラックバック論。
◆
TrackBackに関する議論
【
羊堂本舗
】
◆
トラックバックに関するエントリー
【
むだづかいにっきの素
】
◆
新聞記者やテレビの報道記者がblogでコテンパンにされて失敗する理由
【
Otsune
】
◆
『萌えフィギュア族』発言の大谷氏の件のまとめ
,
追記
(
NaokiTakahashiの日記
) 【
Takahashi's Web
】
関連:
対話も感情もない「萌え」のむなしさ― 犯人、楓ちゃんをフィギュア化 ―
【
大谷昭宏事務所
】
【アニメ・漫画関連】
◆
漫画家北道正幸さんのデジタルマンガ原稿の話
【
kita private
】 ニュース元:
HaTeHuMu*Pnoko
漫画の最終原稿がデジタルデータ化された事で増えた仕事と、漫画の台詞での決まり事について。
◆
この漫画は手塚治虫原作、愛と感動の医療マンガブラックジャックです
【
石破のオタクメモ
】
【萌え】
◆
メイリッシュ格ゲーDayの技表
【
Umah's Page
】
2003/01/29メイリッシュ格ゲーdayに貼り出してあった謎の技表まとめ。
◆
アホな行動が招いたケガ、教えてください!
【
発言小町
】
>夫がいつものように「ただいま~」と帰ってきました。私はふざけてダ~ッと駆け寄り、
>「おかえり~!」とジャンプして夫の首に抱きついたんです。
アニメや漫画でしか見られないような体験談が。
【画像】
◆
日韓対決 より人間に近いロボットは?
◆
最後のシ者 数々の脅威と困難を乗り越え勇者が最後に見たものは…
【
NAVER
】
【その他】
◆
舗装現場用語
◆
建設用語小辞典
【
舗装の渡辺組
】
◆
鍵について、よくある質問
◆
カギ屋だから遭遇した珍事件
【
KagiStar
】
◆
群馬県内未開通国道・県道の実態
【
群馬ロード
】
◆
芸能人の人の盗作騒ぎについて
◆
あるゴーストライターの日常
,
その2
,
その3
,
その4
【
不倒城
】
◆
正月限定解放 幻の原宿駅臨時ホーム見聞録
【
Japan K.K.S. Association
】
■
1月7日(金)
【2ch】
◆
クトゥルーですが南極が落ちません
みなさ~ん狂気ですかー!それでは早速逝ってみよー! ~中略~ まだまだ逝くよー!
Mi-Go Mi-Go ナース!
◆
人が来ないBLOGの管理人集まれ 3hit
◆
アクセス数を増やす為に色々と頑張るスレ。
【PC】
◆
KNOPPIXに救われた話
【
サーバ管理者日誌
】
◆
データ復元 - 中の人をあきらめる前に
【
Software Linkage
】
◆
Mac OS X 環境での手動バックアップのコツ
【
Anchor Point
】
◆
WindowsXPスタイルの対応状況
【
Hideki Saito's Magical Animeland
】
既存ソフトウェアのWindowsXPスタイル対応法と動作確認一覧。
【ネット関連】
◆
津波からの生還
【
TOP
】
昨年12/26に起きたスマトラ沖地震 スリランカでの発生当初の現地状況及び日本大使館の対応について。
◆
日記は時をこえて
(
ホ~ムペ~ジ日記
) 【
HTML講座のようなもの
】
>古典、遺品、備忘録、そのスケールは様々だが、日記は未来宛の手紙である。
◆
Wikipediaとアンチエリート主義
【
Moleskin Diary
】
関連:
ネットで信頼に足る百科事典は作れるか
(
梅田望夫・英語で読むITトレンド
) 【
CNET Japan
】
◆
ディスカバリーネットに新たな動き
【
ネットで稼ぐ101の方法
】
>こともあろうに自分からディスカバリーネットへ電話して謝罪。
>電話番号と住所を教え、示談の方向に向かうという、見本みたいに最悪な行動を取ります。
260氏とディスカバリーネット側が取ったどっちもどっちな対応について。
◆
“アクセスだけで相手サイトに伝わる自分の情報”の例
【
松本邦彦のウェブサイト
】
ワンクリック詐欺サイト業者の手口と会社からのアクセス時に引っかかった場合の対処法を解説。
◆
プロバイダから削除依頼のメールを頂いたため、初めに、リンク集以外のコンテンツの公開を一時停止させて頂きます
【
TOP
】
漫画の「パクリっぽいカット」「よく似たカット」検証の『これってパクリ?』公開を一時停止。
【ネット関連/Web制作】
◆
サイトマップの作り方
【
1時間で作るホームページ WEBデザインの素
】
フリーのHTMLエディタで作るサイトマップ作成法。
◆
たった1行でお手軽調査 巡回ロボットがいつ来たかを知る
【
All About
】
【ネット関連/テキスト・ニュースサイト批評】
→ソーシャルネット関連
◆
mixi潜入記
(
ルクダルのだるだる日記
) 【
読我新聞
】
◆
閉鎖的、選民的な集団は嫌いだ。
【
www.progressistance.org
】
◆
見れない立場の人間からすると、擦りガラス越しにエロビデオを見せられているような、WOWWOWのスクランブルがかかった映画を見ているような悲しい気持ちに
(
COMME L’EAU QUI COULE
) 【
s.y.f.m.
】
mixi等のソーシャルネットサイト内部から外部へのリンクは、2ちゃんねるのime.nuの様に、
転送URL経由で何処からリンクされたか判らない仕様にして欲しい。
中途半端にリンク先が判る状況もあれだが、何より仲間内だけでのコミュニティを作っているのに、
興味本位で覗きたがる訪問者を引き込み易い今の状況は問題有る気が。
【アニメ・漫画関連】
◆
ラピュタ新解釈
【
トリちらかしておりますが。
】 ニュース元:
るめっくす・あせとせら
◆
1970~80年代に描かれた漫画のカラー原稿が溶けつつあることは知ってるでしょうか
(
愛・蔵太の気ままな日記
) 【
ヘイ・ブルドッグ
】
◆
創元推理文庫のラヴクラフト全集は第7巻で完結
【
Anchor Point
】
◆
クトゥルフ神話関連文献資料リスト
【
オーゼイユ街のにゃるらとてっぷホテル
】
◆
ユダヤの禁書 ネクロノミコン秘呪法(ひじゅほう) マーク・矢崎 (著)
【
Amazon
】
>ユダヤの秘密結社フリーメイソンがひた隠しにした秘中の魔術書『ネクロノミコン』。この書には裏と表があり、
>恐るべき終末の陰謀が隠されていた。裏と表二つのネクロノミコンの意味するものは終末と救世。
>そのうち、救世を説く表ネクロが断章になっていたのは何故か?大胆な切り口でその謎に挑んだ著者の表ネクロ初公開の書。
>
>第1章
恋をかなえる秘呪法5
ネクロノミコンは恋愛成就の魔道書だったようで。
【画像】
◆
マンホール美術館
【
困ったもんだらすこ
】
◆
切妻屋根としての猫耳 ― グリーンゲイブルス
【
帝冠様式★ネットワーク
】
街中で見掛ける猫耳な建物について。
◆
賀鳥 からっとして、ジューシィで、ミの多い一年に
【
トリちらかしておりますが。
】
ブラックユーモア溢れる酉年の年賀状。
【科学/身近にある科学】
◆
なぜ渋滞が起こるの?
【
JSTバーチャル科学館
】
◆
なぜ釣り人がよく波にさらわれるのか?
【
困ったもんだらすこ
】
◆
バナナはおやつに入るのか?
(
机上理論学会提出論文
) 【
NOR_PRODUCTS
】
遠足における永遠の謎、『バナナはおやつに入るのか?』を真面目に考察。
◆
クロソイド曲線:走りやすいカーブ
【
物理教育
】
◆
ループコースターとむち打ち症
【
困ったもんだらすこ
】
◆
工業製品などに応用されている魅力的な曲線達
【
信濃設計研究所
】
◆
日本初のクロソイド曲線工法の導入 一般国道17号・三国峠
【
関東地方整備局
】
【その他】
◆
大人のための童話集
【
英国居酒屋
】
◆
民族性ジョーク
◆
モーニング娘。ジョーク
【
ジョークアヴェニュー
】
◆
「第一種恋愛感情処理技術者」試験問題
【
踊ってむーちょ。
】
◆
アメリカの空手道事情
と
アメリカでの空手を始めるきっかけ
【
SportsClick
】
◆
プロ野球開幕試合の主催権は誰のモノ?
(
ご隠居さんの野球問答
) 【
日本野球機構
】 ニュース元:
Anchor Point
■
1月4日(火)
【2ch関連】
◆
オフ会幹事難易度予想
【
すきやきっち@似非学者
】
2ちゃんねる板別オフ会幹事難易度予想まとめ。
【PC/CD-R】
◆
CDRメディア耐光性実験 実験環境
,
実践編
【
焼の館
】
◆
CD-R メディアの保存性(耐湿性)テスト
【
The COLT-T's webcoms
】
関連:
CD-Rのマイクロ波炒めフタロシアニン風味 ~不要になったCDを電子レンジで焼いてみた~
【ネット関連】
◆
ウイルスカレンダー
【
Trend Partner Web
】
◆
世界に広がるスール制度!
【
世界平和女性連合
】
◆
RSSとトラフィックの問題
【
娘娘飯店しるきぃうぇぶ
】
関連:
急激に普及する「RSSリーダー」、インターネット渋滞の元凶となるか
【
HotWired Japan
】
◆
エロいサイトで辛いこと
【
鳩log
】
アダルト系サイトのSPAMメール着信状況について。
◆
スパムメール撲滅は可能なのか?
【
tokix.net
】
◆
『広告嫌い同盟』へ送られてきたステキメール
◆
怪しげなサイドビジネスの仕組みを調べてみた
,
その2
【
ネットで稼ぐ101の方法Blog
】
【ネット関連/アフィリエイト】
◆
アフィリエイトがいちばん盛んなのは東京都?
【
ITmedia
】
◆
ある新米アフィリエイターの一日
【
オレの男に磨きをかけるブログ
】
◆
アフィリエイト報酬を掲載すると規約違反になる?
【
アフィリエイト工場
】
【ネット関連/Web制作】
→サイトの更新頻度について
◆
私が締め切りを設ける理由
【
Fire!
】
◆
blog設置時間と初記事投稿時間
【
むだづかいにっき
】
◆
ブログ生き残り競争 - 3割の法則
【
psychic.goo:1008
】
◆
忙しくてもブログを書いてしまう人たち
【
ネットは新聞を殺すのかblog
】
◆
『さっさと更新しろ』。これはサイト管理人にとって、悪より悪い「最悪」の言葉。
【
@JOJO
】
◆
日本の学校更新頻度ランキング(90日以内の更新率)
(
日本の学校
) 【
i-learn.jp
】
◆
あなたのお気に入りのサイト。更新状況について選ぶとしたら次のうちどっち?
(
ルクダルのだるだる日記
) 【
読我新聞
】
【ネット関連/テキスト・ニュースサイト批評】
◆
trackbackの追跡機能
【
ishinao.net
】
◆
他のサイトへのコメントの管理にdeli.cio.usを使う方法
【
Going My Way
】
【画像】
◆
100年前に撮影されたカラー写真
>ロシアの写真家である Sergei Mikhailovich Prokudin-Gorskii (1863-1944)が1900~1910年代に撮影したカラー写真。
◆
彼の勇気は賞賛に値する@少女革命ウテナ
以上2つ、【
NAVER
】
【食】
◆
全国お雑煮MAP 2005
【
るるぶ.com
】
◆
たこさんウィンナーの食べ方
【
日本の標準
】
◆
PETボトルの耐熱温度
【
黒田基のWeb Page
】
【その他】
◆
胸を補正しよう
,
その2
◆
ウエスト回りを補正しよう
,
その2
【
こへだときもの
】
着物を着る際のスタイル補正に関する話。
◆
タイヤの秘密 ~へぇ~
◆
タイヤの歴史 ~回る5500年~
【
Wagon Owners Club
】
タイヤに関する歴史と豆知識について。
◆
漢字だけのJリーグ
(
ホ~ムペ~ジ日記
) 【
HTML講座のようなもの
】
台湾香港中国ギャンブル関係サイトでのJリーグ漢字表記について。
■
1月1日(土)
2005年度年賀状Flash