■ 10月24日(日) |
台風一過、台風23号の爪痕 ~練習帆船海王丸座礁・ロシア籍貨客船転覆 現地レポート~練習帆船海王丸、台風23号の強風に流され富山港岩瀬浜側防波堤に衝突・座礁。一番右側の画像は、昨年10月富山新港寄港時に撮影したもの。現場周辺地図 関連:海王丸救助作業,海王丸救助作業始まる,海王丸救助作業続く,海王丸、全員無事救出 【北日本放送】 伏木外港万葉埠頭に係留中だったロシア籍貨客船が台風23号の強風と高波の影響を受け転覆。同港内の公園も高波にさらされて無残な姿に。現場周辺地図 関連:ロシア船岸壁にぶつかり浸水 【北日本放送】 |
■ 10月21日(木) |
再掲に関するえとせとらネット上で過去に公開したコンテンツ・作品の扱いと、日記・テキストサイト・個人ニュースサイト等での再掲・既出ネタの紹介に関する意見についてまとめてみた。 ◆ 古いドキュメントの悩み 【Pensiero】 ◆ インターネットの悲しいところ 【黒板ぽ】 ◆ Webと書籍、仮想空間の歴史と現実空間の歴史 【Apollo XV】 >一度「歴史」を体験した人は知った振りをするか口を閉ざし、今「歴史」を作っていると思っている人はやたらと雄弁に語る。 >そしてそれもまた消えるか、誰かの「経験の中」にしか残らない。 ◆ インターネットが埋もれた名作を掘り起こす (梅田望夫・英語で読むITトレンド) 【CNET Japan Blog】 ◆ 消費期限を切れたネタ 【仏友会】 ◆ ネタの流行サイクルは6ヶ月ごと? 【Otsune】 ◆ 過去の流行サイトから将来を見てみる。 【simpl-e-blog】 ◆ 時代遅れ情報専門の個人ニュースサイト 【海本曰記】 >かつて「定番」といわれていたような旧ネタも、下の世代にとっては新鮮なネタとして映る ◆ 「新鮮な素材」だけが「美味い料理」になるのではない! 【@JOJO】 ◆ 「○○ってサイトで同じネタをやってましたよ」(WebArchive) 【ろじっくぱらだいす】 ◆ 過去ログを読んでいなかったので、「再掲」と題された「新しいニュース」に心躍らせていたものだった。 【Apollo XV】 ◆ 結構忘れられてるもんですな。とかじゃなくてニュースサイトを見てる客がもの凄い勢いで入れ替わってるからですよ。 (DNA Side / RNA Side Mirror) 【sabimaru web】 |
■ 10月6日(水) |
【PC】 ◆ 恐るべき営業担当者(実話) ◆ ロボコップはMS-DOSで動いていた 【秘密結社 OS研究所】 ◆ IEにできてタブブラウザにできないこと (タブブラウザ開発日記) 【Labyrinthine Code】 ◆ ウルサイ上司、仕事の悩みにすぐ効く!?職場で落ち込んだときのハッスル☆倍増法 【Tech総研】 エンジニアが職場で憂うつになる要因とその解消法について。 ◆ OSI 12階層モデル 【N2 ToolBox】 >8層 スキル層,第9層 モチベーション層,第10層 しがらみ層… ISOでは制定されていない8層以降のOSIモデル。 関連:OSI参照モデル 【IT用語辞典 e-Words】 ◆ アレゲ創世記 第一章 ネット創造(cache) 【【創作】UNIX文庫 文豪ハッカー【パクリ】】 ◆ サポセン黙示録 第八章 トラブルの御使い(cache) 【コネ無料PCサポ依頼 憎(29)しみの連鎖】 『そうか…そう言う事だったのか…HDDダメぽは第二の御使いの仕業だったんだ!』 < キバヤシ@MMR 関連:ハードディスク10月危機に備えろ!~リメンバーHDDダメぽ隊2003,2004(暫定) 【choiris】 災害は忘れた頃にやってくる…定期的なデータバックアップを忘れずに。 【ネット関連】 ◆ 約物の読み方 【HTML講座のようなもの】 句読点や括弧等の参照文字記述一覧とその読み方について。 ◆ ふりがな付けます & ハングルの読み方が分かります ◆ プロバイダ・ビジネスモデル 【N.TONOSAKI's Personal Station】 ◆ 「幹事長のブランチ」サイト閉鎖のお知らせ 【幹事長代理のブランチ】 ◆ RSS リーダー ランキング 9月分集計 (MyRSS.jp 管理人 Blog) 【MyRSS.jp】 ◆ ニュースサイトの人たちのイチロー新記録に対するコメントを集めてみた 【ただただ土曜日を待ってる】 【画像】 ◆ コバルト文庫しおり図鑑 【しおりの広場】 1977~2002年までのコバルト文庫付いてきたしおり一覧を掲載。 ◆ アニメ版『To Heart』新旧作画比較 【NAVER】 ◆ 金沢文庫の称名寺に行ってきました 【Intermezzo】 称名寺夜間ライトアップ風景。 ◆ “未来”から“萌え”へ:イコンの変遷 【おたく:人格=空間=都市】 フィギュアで見るオタクの志向(嗜好?)の変化。『未来の夢』から『燃え』、そして『萌え』への歴史。 ◆ ザ・コンのどうしようもないポスター 台詞1つでエロポスターに早変わり(10/1) 【Japan K.K.S. Association】 ◆ 顔をあげてふとゴミ捨て場を見たら。つい先ほどまでは無かったはずの謎のモノが… 【無名芸】 【コラム】 ◆ "何もしない"優しさ 【斉藤のHP】 ◆ 可哀想を理由にした意見 【D-Point】 ◆ 適切なテレビの虫 【汎用適応技術研究】 反面教師的表現での正しいTVの見方。 ◆ 罵倒に関する心理学的考察 【NAVER】 ◆ 自分の常識は他人の常識!? 【do-gugan style】 ◆ 『みんなが不快だ』は俺が不快だ! 【むだづかいにっき】 ◆ 使い勝手の良い一言。オマエが買わないからレア物になったんだよ(9/24) 【書かずにいられないっ!】 ◆ 自分の好きなものを批判されると、自分自身が批判されているかのような気分になる現象があるらしい 【Otsune】 【雑学】 ◆ 逆賊から英雄となった男 【NAVER】 太平洋戦争前後で評価が180度変わった歴史上の人物について。 ◆ 人肉食の基礎知識 【大東文化大学中国文学研究部】 ◆ 赤球が出ると打ち止め説 【kasa's legitimate square】 「射精を3000回繰り返すと赤球が出て来て、もう射精を行えなくなる」という噂話についての一考察。 ◆ 流れよ電気と大学教授は言った? 【偽装科学総合研究所】 白川教授が作り出したのは導電性プラスチックについての解説。 ◆ 蛍光灯のちらつき(フリッカー)が見えるのは何故か? 【K.Kodama's page】 ◆ モノクロニックタイムとポリクロニックタイム (ホ~ムペ~ジ日記) 【HTML講座のようなもの】 時間の使い方による二種類の分類とその実例について。 ◆ お国柄に寄る時間感覚の違い 「時」の国際バトル 文春新書 著:織田一朗 より引用 パーティー会場に定刻前に現れるのが日本人で、ちょうどに来るのはドイツ人、十五分遅れるのは米国人か英国人で、 フランス人は小一時間遅れる。イタリア人は二時間遅れても平気、スペイン人はその時間になってもベッドの中だという。 【その他】 ◆ 防除の文明史 【農薬工業会】 時代ごとの文明レベルを踏まえた害虫防除法の歴史を解説。 ◆ ドタキャン・コールサービス? 【波多野blog】 ◆ あるコンサートのスピーカーの裏側 【dokozoの日記】 ロック系コンサートで山のようにスピーカーボックスが積んである本当の理由。 ◆ キリスト教と仏教で見る東西信仰比較 性欲編 【NAVER】 ◆ 高校野球のブラバン応援歌について調べてみた 【Beltorchicca】 ◆ 電子辞書を書店で売る 【新文化】 ◆ ワンランク上への憧れを姉妹誌で囲い込み。ティーン雑誌の作り方・読まれ方 【シブヤ経済新聞】 |
■ 10月4日(月) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆ 金曜ロードショーパート別放送割合調査 金曜ロードショーで『平成狸合戦ぽんぽこ』が時間延長ノーカット放送されたついでに、 RD-XS33を使って本編・番組予告・CMそれぞれの割合を調べてみた。
|
■ 10月2日(土) |
【2ch】 ◆ 自宅サーバにお勧めのルータは? 自宅サーバ向けルータ及び現在使用しているルータの感想を挙げるスレ。 ◆ ブログのチェックにRSSリーダー何使ってる? 【ネット関連】 ◆ アクセス解析の威圧感 ◆ 携帯サイトに訪問する機種数のバラツキ 【Line-Ocean+】 ◆ ネット上の書き込み・画像 コピーするネティズン急増 【朝鮮日報】 >「パム」とは、他人がインターネットに掲載した書き込みや画像などを >コピーしてきて自分のホームページに掲載する行為をいう。 ◆ 過剰SEOがサイトの内容に及ぼす影響 【ネットは自由をめざす!】 ◆ 杏フィルター ~ネット情報取得&分類機械ニュースサービス~ 【double crown's pieces】 ネット上から記事・ニュースを収集しジャンル毎に分類したリンク集を生成。 ◆ 気象庁が天気予報をXMLで配信するようになる可能性は、実は低い。 【Webビジネスコンサルタントのネタ帳】 ◆ Google PageRank を調べる ruby スクリプト 【K.Kodama's page】 ◆ Google フレッシュクロールの仕組み・条件 前編,後編 【SEMリサーチ】 ◆ GgooglePageRank調査(2003年12月版) (置き場) 【Critique Of Games】 ◆ Googleに表示される被リンク数調査記録 (Web検索!メタサーチ) 【MIDIとWMAでオリジナル音楽】 【ネット関連/Blog】 ◆ I know. 登録したサイトのページ又は指定した範囲の更新状況をチェックして更新順に表示。 ◆ MyRSS.jp RSS未対応のサイトでもRSSを生成し新着・最新ニュースのRSSを提供する無料サービス。 ◆ 日本で配布されているRSS/RDFのリスト 【rss-jp.net】 ◆ 「RSS」に対する評価表現の推移 【blogWatcher】 ◆ 人気ブログランキングのたぐいリンク集 【日記ちょう】 ◆ Blogツールのシェアランク(2004/09版) 【HaTeHuMu*Pnoko】 ◆ RSSリーダー ランキング(2004/09版) (MyRSS.jp 管理人 Blog) 【MyRSS.jp】 ◆ HTMLからRSSを生成させる 【Pega Weblog】 手打ち系サイトでHTMLからRSSを生成させる為の方法を解説。 ◆ RSSバー for Internet Explorer 【Darksky】 IE向けRSS表示プラグイン、Win98SE+IE6環境で動作確認。 ◆ Flashで動作する RSSリーダー 【PLAYON>>JP】 ニュース元:RuputerFan ◆ あなたの2chブラウザをRSSリーダーに (BeInteractive!@Blog) 【BeInteractive!】 【ネット関連/Web運営・転送量対策】 ◆ 忍者システムの陥穽 ◆ 九十九式移転の真相 【九十九式】 ◆ たしかに「忍者」ではある 【ただただ土曜日を待ってる】 今回の事件を一言で的確に表現。 ◆ 商業サイトでのサイト紹介問題 【ARTIFACT】 ◆ 動ナビのアクセス数は耐えれない? 【highbiscus】 ◆ サーバの負荷と人気サイト管理者の責任 (趣味のWebデザイン) 【deztec.jp】 ◆ このサイトの「Yahoo!事件」の記録 【区間全駅ネットワーク】 Yahoo!トピックスに取り上げられた事で起こった騒動記。 ◆ monokuro.tv 2002年11月3~30日までの転送料集計 【RuputerFan】 関連:個人ニュースサイトからリンクされるという事 ~アクセス数と転送量の推移~ Flash等の転送量過多が予想されるコンテンツを無料系ホームページで公開するなら現時点ではinfoseekが最適。 サイト上での画像公開は公開時の転送量はたいした事が無くても段々積み重なって後々響いてくるので、 転送量制限が厳しいサイトでは極力控えるか、早めに負荷分散対策を考えた方が良いかと。 駄文にゅうすの場合、データ転送量(一日平均約120MB 2004/09時点)の大半は過去に公開した画像に寄るもの。 ケーブル・ADSL・FTTH等で回線速度は劇的に上がっているけど、コンテンツを公開する為のサーバ側が ブロードバントに完全対応するのはいつ頃に…TV・雑誌CMでは色々と言ってますが。 【ネット関連/テキスト・ニュースサイト批評】 →情報リテラシーや記事紹介時のあり方について ◆ ソースロンダリング 【はてな】 >情報源(ソース)の曖昧なテキストを元に、プロ評論家を含む発言者がそのテキストを転がしまくって大騒ぎすること。 ◆ 【考察】専門バカ 【キノフロニカ】 ◆ デイトレ漫画とセカンド・オピニオン 【日経マネーDIGITAL】 >「うまい話に出会ったら、とりあえず疑って別のルートから調べ直す」という習慣が >1人1人に身に付いていれば、その多くは未然に防がれていたはずなのだ。 ◆ 権利感覚(1)記事引用と表現・言論の自由 【メタミX!】 ◆ 個人ニュースサイトの一般的価値と個人的価値 【philosophical】 ◆ 個人サイトでのモラル (みやざき芝居茶屋的思考) 【みやざき芝居茶屋】 ネット上でのレポート・取材画像公開の是非について。 ◆ たまたま読んだ月曜の「読売新聞」で、この円周率を暗記した理由が「心を落ち着けるため」だった、と書かれてたんだけど、ネット上だとどの新聞サイトにもその事は書かれてなかった。 【@JOJO】 ◆ ブログ環境とメディアリテラシーと「こんなもんがジャーナリズムとして機能するかよ」みたいな話 (愛・蔵太の気ままな日記) 【ヘイ・ブルドッグ】 関連:情報との付き合い方 ~ネット上の情報から悪徳商法勧誘まで~ |