【PC】
◆ 8085やZ80のような8ビットCPUはまだ使われていますか? - Quora
◆ Adobe CCアプリのバージョン維持にも相当に課題がある 【実験る~む】
【PC/AI】
◆ Does Generative AI Threaten the Open Source Ecosystem? - Slashdot
◆ ソフトウェアという配布単位が廃れる 【西尾泰和の外部脳】
◆ 生成 AI によるカクヨム小説の自動作成の解説 【Moonmile Solutions Blog】
◆ 途中まで自分で作って、続きはAIエージェントに作ってもらうパターン 【橋本商会】
【PC/セキュリティ】
◆ Why I Stopped Trusting Closed-Source Clipboard Managers (And Built My Own) - Clipboard History IO
◆ ケン・トンプソンがトロイの木馬をCコンパイラに仕込んだ時の話 — “自己再生するバックドア”の仕組みとその思想 - TechFeed
【ネット関連】
◆ ChromeXtを導入して、AdShield広告をブロックする 【Acto】
◆ 文章作りをルーティンに組み込んだら義務感の影響で一気に質も速度も悪くなった話 - DLチャンネル
◆ 「知られていない」ことは「存在しない」こと 今の時代に「老舗の看板」が通用しない理由とは?(山路力也) - Yahoo!ニュース
◆ 「県外からちょくちょく能登半島へ旅行に行くのですが、能登に住む方や、能登へよく行く方にお願いしたいことが一つあります。」 【inoue1024@X】
【ゲーム】
◆ 究極の格差社会!インディーゲームの社会学 【nyoroko Apps】
◆ 初心者が上級者のゲーム企画書を参考にすると地獄を見る 【みやこ出版@note】
◆ 膨大な「チェックリスト」を処理するように感じるゲームは一体何が悪いのか? 【井戸端】
【画像・動画】
◆ 「現在のみくりが池です! えっと…これは、紅葉に続き数十年ぶりの美しさかもしれない…!?」 【tateyamakurobe_@X】
◆ 「2025年の撮れたて!ドローン映像です! 今年度の営業終了まであと1か月! 1分半で今年の #立山黒部アルペンルート を振り返りませんか🕊️」 【tateyamakurobe_@X】
◆ 「ここは去年の元日まで海の底だった」能登半島沖地震で浜が出来るほど隆起した海岸の写真、地図で見るよりも地震の影響が伝わってくる - Togetter
◆ ネコのプロレス!?フライングボディアタックが炸裂する瞬間を捉えた写真が話題に「後ろ!後ろぉ!の声が聞こえてくる」「このあとの続きがみたい」 - FUNDO
【科学】
◆ Filming At The Speed Of Light, About One Foot Per Nanosecond - Hackaday
◆ 国際宇宙ステーション(ISS)の現在位置と軌跡/滞在中の宇宙飛行士一覧(リアルタイム表示) - sorae
【コラム】
◆ 空港に着いたらパスポートがなかった 【nyarble】
◆ マイナポータルを使用した転出届は数日前にやっとけ 【Cateiruのページ】
◆ 「あなたの会社の入っているビルの火災報知器が鳴り続けているから来てくれ!」 【似非管理者の寂しい夜】
【その他】
◆ 「スーパー等での米の販売価格の情報を更新。 (10月20日~10月26日のデータ)」 【MAFF_JAPAN@X】
◆ 手ぬぐいの端がほつれるんだけどこれ不良品?→手ぬぐいの端が未処理のまま売られている理由「これは目からウロコ」 - Togetter
◆ 「建設工事を発注する民間事業者・施主の皆様に対するお願い」「建設資材高騰・労務費の上昇等の現状」パンフレット - 日本建設業連合会
◆ 「パトカーの赤色灯がかっこいいと思って」軽自動車に赤色灯などを付ける不正改造! 大学生が書類送検 "警察風カスタマイズ"はどんな罪になる? - くるまのニュース
■ 11月1日(土)