【PC】
◆ 【2038年問題】Debian Sidのアップデートに注意【64ビットタイム】 【Days of speed】
◆ nicopip / ニコニコ動画・ニコニコ生放送をPinPで再生する非公式Chrome拡張 【鳥小屋ポータRu】
【PC/オープンソース】
◆ OSSプロジェクトで嫌われる人 【夜な夜な海外ネット】
◆ OSSコミュニティがある日突然壊れたときにどうすればいいか - xuwei-k.github.io
◆ メンテナンスが止まったリポジトリがfork先でメンテナンスされている可能性を辿った結果現実は非情だった #GitHub - aimof@Qiita
◆ NTTと九州大学、世界最大規模の開発データに基づくOSSコミュニティの活動実態の調査レポートを発表~次世代のソフトウェア開発ワークスタイルの構想に向け、「OSSの神話」を検証~(2023/12/04) - NTT
【PC/アレゲな話】
◆ いらん情報を差しはさむアイツ 【似非管理者の寂しい夜】
◆ SEってよく質問に対して「○○という認識です」って言い回し使うけど「事実を教えてくれ」って思ってしまう→いや、「認識です」にはちゃんと理由があるんだというツッコミ - Togetter
【ネット関連】
◆ 承認欲求の刺激につながる機能を全て排除する 【橋本商会】
◆ 肥大化を続けるウェブサイトが処理速度の低いデバイスを使用するユーザーに与える影響とは? - GIGAZINE
◆ 「また運用停止後の独自ドメイン問題か。 独自ドメイン運用するなら、少なくともドメイン維持費ぐらい著作権保護期間分ぐらい計上しておくべき。 サーバーあると良いけど、最悪なくてもいい訳だし。」 【suyama@X】
関連:ドメイン放棄・廃止 どのようにドメインを捨てるべきか?永久に保持出来ないときに注意すべき事 【SEO辻正浩のブログ】
【ネット関連/Web制作】
◆ .htaccess でメンテナンス中の表示にする方法 #CSS - a_kawasaki@Qiita
◆ [Apache]IP制限とBasic認証の豪華2本立て #Apache - AsilHatake@Qiita
◆ オタクもALT機能(代替テキスト)を正しく使ってほしい!本来は視覚障害者向けの代替テキストで、他のことを書く機能ではない→使い方は自由では?という反論も - Togetter
■ 3月23日(土)