◆ RFCの読み方 - インフラエンジニアway
◆ 定義から見るオープンソースに至るまでの歴史 【Shuji Sado】
◆ 中国語と日本語の漢字にまつわる、許せない話 【華村@中国@note】
◆ 文化庁「AIと著作権に関する考え方について(素案)令和6年1月15日時点版」の検討 - STORIA法律事務所
【PC/プログラミング】
◆ プログラミング・ユーモア - Togetter
◆ コンピュータープログラミングに関する名言には、どのようなものがありますか? - Quora
◆ 「「N % 4 == 0 がなんで4の倍数?」という初学者さんのぼやきあったんですが「N % 4が4で割った余りで、それが0なので」とリプしたら「余りが0を*設定*しないとなんですね」と返ってきて納得されちゃったんですが、教えるの難しいなと実感。」 【kmizu@X】
【PC/JavaScript】
◆ JSer.info 13周年: JavaScriptの情報源を整理する 【JSer.info】
◆ 最大1GB!? ウェブアプリでデータを保存する8つの方法から厳選、シンプルに使えるIndexedDB.js 【福野泰介の一日一創】
【ネット関連】
◆ ピクチャーインピクチャーがすべての動画サイトでできて欲しい 【fsubal】
◆ 良くわからない匿名アカウントは中身が研究者や一線の現場責任者だったりする事がある - Togetter
◆ 「そんな用途用のGooglePlayあったっけ?増えた?」って思ったら特殊詐欺対策かこれ!!!多分自分がスマホ分からん爺婆だったらこれレジもってくわw - Togetter
【アニメ・漫画関連】
◆ 2023年秋アニメ入浴シーンを集めてみた 前編,後編 【萌えログ】
◆ 常識が失われると起こること 【基素基】
◆ 翻訳困難な一人称の違い 【西尾泰和のScrapbox】
◆ なろうやライトノベルは全肯定されるものが多いと言う意見とその反論 - Togetter
◆ なろう系異世界ハーレムアニメですが、面白いものとつまならないものがあります。内容は大して変わりません。差は何だと思いますか?に対する白石 雅和 (Masakazu Shiraishi)さんの回答 - Quora
【画像・動画】
◆ 【!!】簡単に逆さ富士を撮る方法 【Hiroiro】
◆ 千円札で見たあの景色がそこに!『千円札に描かれた富士山』の元となった場所に広がる景色にビックリ!! - FUNDO
◆ 千葉県警の新年に開催される式典で人間の行事に付き合わされて完全に飽きている警察犬があまりに自由過ぎると話題に - Togetter
【政治・経済/法律】
◆ 刑法175条の判例解釈 【基素基】
◆ 「お先にどうぞ!」はありがた迷惑!? 困った歩行者に遭遇したらどうすりゃいい? - ベストカー
◆ 石川県輪島市の漁港周辺が隆起したニュースについて「その部分の所有権て誰のものになるの?」 - Togetter
【コラム】
◆ 2024/1/8 石川帰省で被災状況を見た 【akiyan.com】
◆ 1月14日、遭難パーティーのリーダーでした 【松本圭司@ジオグラフィカ開発者@note】
常々、「遭難して生還したら記録を出してほしいな、読みたいから」と言っているのに、自分が関わった遭難について発信しないのはアンフェアであろうと思い、記録を残すことにしました。未来の誰かのお役に立てば幸いです。
【雑学】
◆ 鉄道と政治 - Wikipedia
◆ 鉄道忌避伝説の検証 【びわ湖鉄道歴史研究会資料アーカイブス】
【その他】
◆ 最も好きな陰謀論は何ですか?理由と共に説明してください。 - Quora
◆ 2024年の正月三が日に飛び交った陰謀論・怪情報たち 【雨宮純@note】
◆ データ可視化で読み解く紅白歌合戦のリアル 【こちら徒然研究室(仮称)@note】
◆ 「”ハマる”ことに対して親の熱量が子供を超えてはいけない」自身の反省を込めた連ツイに思わずうるっときてしまう - Togetter